2014
年11月1日(土)
妖怪ウォッチのウィスパーぬいぐるみを持ってディズニーランドに行った結果wwwww
http://enoge.org/archives/1012525133.html
まあワンフェス帰りに多数のエロいガレキ持ってっても別にスタッフから咎められないだろ、たぶんw
★
そうか、連休中はずっとお天道様拝める天気じゃないのか。
とりあえず歯医者ぐらいしか出かける用事はなかったが、帰ってからアニアカの録音聞いてたら、アニメンタリー決断のOPがリクエストで流れていい意味で
耳を疑ったですよw
いつかはきちんと本編見なきゃあなあ…。
なんとなくな時間の潰し方した休日でしたというか作業、
箱組み。
★
上司がyoutuberになるって言って会社辞めたwwwwww
http://gasoku.livedoor.biz/archives/52105605.html
さすがにネタと思いたいが、世の中、こうして自分の好きなことしてりゃ生活が成り立つと本気で思ってる人がいそうで泣ける。
プロって呼ばれる人たちだって、好きな仕事ばっかしてる訳じゃないのにね。
バイク買ったのに全然モテねぇじゃんか!
http://baiku-sokuho.info/articles/56988.html
ケツが痛そうなオフロード車に女は乗りたがらないってことか。やはりバイクは男が孤独を嗜む乗り物だな。
2014
年11月2日(日)
ぬ~べ~の自作鬼の手で妖怪ウォッチのイベントに凸した結果
http://www.yukawanet.com/archives/4769702.html
むしろ、鬼の手の出来が無駄に良いので製作記事プリーズ。ちなみにぬ~べ~については未だドラマどころか原作もアニメも見たことなかったwww
★
午前中だけは晴れていた連休2日目。ニチアサがマラソンシャドーに乗っ取られていたので俺ツイ見てあとポリマーのDVD見てた。Fateとチャイカの録
画見るのも忘れて楽しんでしもたわー。そういやハイパーレッシャテイオー、amazon価格が地元スーパーよりも安くなってるのでそろそろ買い時か?
午後から雨が降り出したけど、昼寝後の退屈に耐えられ
ず、傘差してTSUTAYAまでお出かけ。
すぐ近所の、幼少時のライダーごっこの主戦場。
知らん間になんかでかい慰霊塔が建ってた。てかホント近所なのにまったく気付かなかったというかいつ建てたんだろう?
今現在ここでライダーごっこしてるチビっ子はここによじ登ったりしてるんだろうか?
TSUTAYAと中に入ってるCOMG!を堪能した締めは、セーブオンの揚げシューマイ串に決まってる。ここいらのコンビニの揚げ物で、ローソンのゲン
コ
ツコロッケと並んでンまい。
そして作業、ちょっと胴体ロボに戻る。
実際作ると設計からほんの2、3ミリずれるだけで、胴体ロボの足首が膝から下ロボの合体に干渉してしまうことが判明したため、急遽足首の変形を変更すべ
く、
足首にミニ四ノコを入れて切り欠く。
一旦下方に畳んだ足首を、さらにスネ(合体後の太股)の裏側に軸回転。
折り畳んだ胴体ロボの手首と干渉する部分を切り欠いた訳。
四肢を構成するブロックがきっちり収まる変形は、作っててやたら気持ちいい。
このあと切り欠いた部分の断面をプラ板で塞いで終了。
★
衝撃の事実!歯ブラシの無い古代人のほうが虫歯が少ないという研究結果が発表される
http://insyoku.livedoor.biz/archives/41008965.html
そりゃ古代人は、そうそう虫歯の原因となるような食い物は少なかったですから。
今現在歯医者通いしていて、保険きいてるとはいえ、この治療費で買えた欲しいものがあるとかついつい思ってしまう貧乏人脳。
人間、30すぎるとどうして年イチで歯医者の世話になるようになってしまうんだろう?
“これはすごい”重曹うがいの絶大な効果で歯医者いらず
http://matome.naver.jp/odai/2138303450248033801
マヂか!? 試すからな、ぜつてー試すからな! 重曹買うの忘れなかったら。
2014
年11月3日(月)
アダルトビデオばかり見てると脳に悪影響を及ぼすことが判明www
http://news24vip.doorblog.jp/archives/41578946.html
自分が今日に至るまでバカな原因は、就職してひとり暮らしを開始したその当日のうちに、当時住んでた6畳フロなしのアパートの近所のレンタルビデオ屋の
会員となり速攻でアダルチョビデオ借りたりとかしてきたことが原因なんですね!?
今、アダルトサイトでサムネ画像からエロ動画を探す作業感は、レンタル屋のアダルチョコーナーでパッケージを厳選するときの緊張感とwktk感に遠く及
ばない。
スカートめくりした高2男逮捕
http://netaatoz.jp/archives/8589216.html
まあ同じバカでもこれぐらいのほうが健全な気が…逮捕された事例を称えちゃいかんのですけど。
いろんな意味で、ハレンチ学園の時代は遠くになりにけりですよ。
★
ラジオNIKKEIのアニソンポッドを録音し損ねたのは、まあ今日放送があることに気付かなかったから仕方ない。
結構楽しみにしてたNHK-FMの今日は1日声優ソング三昧が、昼の部が何故か録音されておらず夜7時台からの3時間ちょっと分しか録音できてなかった
の
が何気にショック…。
アニソンポッド
http://www.radionikkei.jp/anisonpod/
【全95曲】NHK-FM『今日は一日“歌う声優”三昧 ツヴァイ!』プレイリスト公開!
http://seiyuusokuhou.blog106.fc2.com/blog-entry-10256.html
録音できてなかった昼の部に、17才さんミニライブあったのか…聞きたかったよ(orz)。
なんつーか、1日ザーザー降ってた雨ともどもあかん休日だったなあ。スターチャンネルのTNGパトレイバー無料放送の録画だけが心の支えですよ(悲)。
どうせラジオは録音できてるからと、安心しきって雨の中お出かけ。
食玩シフトカー、所持してないファンキースパイクのみ購入。
あと、世の中こういうのもあるのか…便器の食玩。
無駄に出来がいいな。
便器の蓋も可動。
大方のアクションフィギュアは座れるサイズなので、今後もネタ画像用に使いますです。まずはフィギュアを頭から突っ込ませてヒーローバンクごっこだな
(便所がワープポイントという)。
こいつを改造してSAFSかパワードアーマー作ったらぶん殴られるだろうか?
作業、
また新たにポリキャップ込みのプラ板ブロック。
★
ダンボーっぽい何かとツーリング行ってきた
http://baiku-sokuho.info/articles/57585.html
今日のツーリングまとめスレ。こういうウケを狙ってのものづくりの工夫、嫌いじゃないぜ。
2014
年11月4日(火)
【訃報】弥永和子さん死去
http://dorisoku.blog.jp/archives/1012932113.html
正式に公表される前、かないみかさんが先輩声優が亡くなられたことを悼む旨をツイートされていてヤキモキしていたんですが…ボトムズ育ちの自分らの世代
には辛いよなあ。
大人びた達観者に見えて、実は戦場のことしか知らないイノセント(故に異能の神に近付いた存在なのかも)であるキリコを、一途に愛することで人間に留め
てくれた大人の女。フィアナにはそんな理想のお姉さん像が付き纏っております。
謹んでお悔やみ申し上げます。
ええ特撮脳としては、女声という異色のキャラでありつつ機動刑事ジバンを最後まで追い詰め続けた宿敵・マッドガルボも忘れえじキャラクターではあるんで
すが。
★
連休明けの仕事、ダルい、脚痛い。
いえ人並みに連休もらえただけでも恵まれていることを感謝しろって話なんですけど、連休中ほとんど拝めなかった晴れ渡った空を仰ぐたび、なんで連休中に
こうであってくれなかったとちょっと嘆く。
そういや逆算すると、弥永和子さんがボトムズ本放送でフィアナを演じられていた頃は、今現在の水橋かおりさんの御年齢より若かった訳か…うぅむ。
作業、ちょっとヤスリ掛けしただけ。
★
新しいPC買う決断が出来ないんだけど、お前らってどんな時に新しいPC買う決断したの?
http://netsoku.com/3671
3月に7入りのに買い換えたけど、さんざのXPサポート打ち切りアピールに負けた恰好w まあ元PCが既に7年間使ってて、性能的にも既にネット環境に
も耐えられなくなってきてたからなあ…動画のカクカク再生もう無理でした(泣)。
ええまあ、PCの能力不足を感じたときが買い替え時ということで。今年買い換えたPC、今度は8年以上使えりゃいいなあw
2万円の高級キーボード買ったwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52051141.html
>104の、ほとんどテンキーみたいなやたら未来チックなキーボード、詳細希望。
今現在のキーボード、旧PCで7年間使ってた奴そのまま継続で使用中。新PCに付いてきたキーボードがやたらでかかったのと、やっぱり使い慣れた奴が一
番打ちやすいもんでw
2014
年11月5日(水)
【驚愕のクオリティ】 今流行りの、大根おろしアートにチャレンジしてみた!!
http://nekomemo.com/archives/41693288.html
本当にクオリティに驚愕なんですけど…。
てか作るのに30分かかったってことは、30分もせっかくの焼き魚を放置して冷ましてしまったということ? 凄い出来だけど、料理の味を損ねる的に考え
ると、やっぱ食べ物を玩具にするのはあかんなあ。
★
今夜(11月5日)放送!SFドラマ「戦艦大和のカレイライス」が面白そう!
http://kancolle-news.com/archives/20141105_battleship_yamato_curry_rice.html
見事に録画忘れちゃっていたよママン(orz)。
會川昇脚本ってことでチェックしてたのになあ…。再放送か地上波放送があることを願おう。
月曜日にはローソンに到着していたのをこれまて忘れていたMAXファクトリーのブロックヘッド、慌てて受領。更年期障害にはまだ早いと思ってるんだが…
あかんボケボケやん(泣)。
ブロックヘッド、旧1/48キットも充分箱がでかかったけど、こちらも1/72キットなのにでかいね。いえそれより更に箱がでかいのが届く予定なんです
けどね。37%引きになった時点でチョビチョビ溜めてた購入資金ぶっ込んだけど、楽しみ半分、これでまた部屋が狭くなる…今度は箱捨てよう、流石に。
作業、
こないだ作ったのは膝から下ロボの太股。そういうことで接続準備、股関節ブロック。
★
【悲報】水着フィギュア買ったらカーチャンに怒られた
http://majikichi.com/archives/8586114.html
だからでかいサイズのオモチャ買うときは気をつけろとあれほど(苦笑)。
そういや今まで購入した女性フィギュアで、一番サイズでかいのは未だにアトリエ彩のウェイトレスみくるちゃんだなあ。片足立ちポーズなのが不安というの
もあって、1回箱から出して以降ずっとしまいっぱなしですけど、あれはいいものだ…。
女性フィギュアは、せいぜいfigmaサイズが集めるにも整理にも一番いいというか、そろそろ武装神姫の展開復活してくれんかなあ…。艦これ全盛が続く
限りは商売にならんのだろうか?
2014
年11月6日(木)
【画像】ペンギンロボット作って皇帝ペンギンの群れに突撃させた結果www
http://ryusoku.com/archives/4223079.html
ダイミダラースレだと思ったじゃねえかwww
★
平日休み。まあ例の箱のでかいブツの受領以外に動くこともなかったというか、それで遊んでて休日終わった感じ。
そういうことで、
妖怪ウォッチのメダルを複製、販売した27歳男を逮捕「売れるので販売を始めた」
http://onecall2ch.com/archives/7624092.html
逮捕される馬鹿キタw まあ、ちょっと探せば図柄もスイッチパターンもQRコードもネット上にうpされてるし、贋物作ろうと思えば簡単なんだよな。
ホントこのヒットがどこまで続くんだろうというか、映画見に行きたいんだよな。とりあえず親子連れ観客避ける方向で、年明けの平日休み狙いで。
PCパーツ値上がりは避けられず。買うなら今
http://exawarosu.net/archives/8594248.html
2TBぐらいの外付けHDとかBDドライブとか欲しいんだけどなあ。ハイパーレッシャテイオー我慢してたらBDドライブぐらいは買えたかw
地道に、円安の影響受けるのが嫌と思える買い物だわなあ。
2014
年11月7日(金)
キャラ同士の妄想が楽しめる画期的な方法が発明される
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52113291.html
うーん天才すぎるwwwwww
★
大して書くこともない働く平日。自分用にメモを残せば、そろそろ百均瞬着のストックと1ミリプラ板の補充が必要なぐらい。
とりあえず、予約開始になったfigmaカードキャプターさくらと既発表のアーツ・さくらの格差は、かつてのfigmaけいおんシリーズとアオシマ
mobipけいおんシリーズのそれを髣髴とさせる気が。
figma→
http://www.goodsmile.info/ja/products/4716
アーツ→
http://tamashii.jp/item/10866/
作業、プラ板切り貼り。今更ながら、久々に全部プラ板でモノ作ってると、B4サイズのプラ板の消費が早いわw
★
電子書籍でラノベを読む今時の高齢者www
http://vippers.jp/archives/7920155.html
自分もkindle買おうかなあ…。
単に、時代の流れ的に必要になるかもという不安感ばかりでなく、なんつーかさすがに、洗面所で自分のいいオッサンってトシくった身なりを鏡で見る度、こ
んなのにレジで俺ツイの萌え表紙を渡される書店員の気持ち的に申し訳ない気が(泣/amazonにも電子書籍版しか在庫ないし)。
個人的、本棚の整理的な効果も期待してるけど、流石に電子書籍化してないような本の、いわゆる自炊ってのはめっさ手間かかりそうだしなあ。
本を挿入口に突っ込むと、自動的に自炊してくれる機械が発明されたらめっさ需要ある気が。
本当にソレ必要だったのか?と疑問に思う画像
http://hamusoku.com/archives/8590008.html
階段系とか入り口系の画像は、きっとRPG的な隠し通路とか隠し建物とかの謎解きに繋がってるんだよw
2014
年11月8日(土)
kindleで「魔女の旅々」ってラノベ出したんだけど質問ある?
http://onecall2ch.com/archives/7627624.html
へー、kindleでこういう自費出版的なことできんのか、これは知らなんだ。
まあ同人小説みたいなもんとはいえ、色々な形で自分の作品を世に出すための手段があるというのはいいかも知れない。
この人の場合、儲けが1万円行かないというのはやはり趣味の範囲だけど(ガンガレ。kindle持ってないから読まんが)。
★
ライトニングガンダム及びバックウェポンシステム到着。
モンテーロも欲しかったが、今月はガンプラの発売ラッシュで後回しにするしかないものには泣いてもらわにゃならん。
ライトニング、本体はともかく、
単体売りのバックウェポンシステムの定価が旧1/100ドムと同じというのは普通に納得いかんなあ。
作業、
膝から下ロボのスネ、仕込むだけのポリキャップは仕込んで、
いよいよ本体と接続。
フゥーッハッハッハッハッ!!
★
歯石取り動画
さすがにここまで歯石を溜め込んでないとは思いたいが、き
れいに除去してもらわんとなあ…。
「AED」のため女性の服を切ったら「痴漢」扱いされた――人命救助でもダメなのか?
http://www.watch2chan.com/archives/41709677.html
人助けして犯罪者呼ばわり。無知とバカさ故の賜物とはいえ、他者を助けるために行動に出た人間が損を見る世の中なんておかしいんですよ。
この「痴漢だ、やめろ!」とか言ったバカが突然心配停止になってくれないかなあ。AEDどころか人通りすらない夜の田舎道あたりで(感情的に赤の他人を
呪うのはよろしくないけど)。
2014
年11月9日(日)
『漫画・アニメ等』お前らの考える「いい悪役」の条件は?
http://digital-thread.com/archives/4773320.html
声が飯塚昭三さんであること。
俺ツイ、まだ原作1巻しか読んでないからラスボスとか大幹部のネタバレとか知らないけど、確実に悪側の重要な役で飯塚昭三さんが来そうな気がしてて怖さ
半分期待半分。本当に飯塚昭三さんが出たら何属性になるんだ…?
今週、主役である島崎信長が怪人役(うなじ属性)も兼任してたけど、怪人側のあまりに楽しそうな空気に絶対自ら志願したと邪推してるw
★
日曜日は録り溜めアニメ消化しながらガンプラだ!
そういうことでライトニングガンダム、後で合わせ目消しの必要がある部分を先にどんどん接着して組んでいくんですけど、凄いね、アニメ劇中でも元々ガン
プラって設定として、合わせ目になる部分のほとんどが段差ディティールとしてデザインされてて、その力技で合わせ目消しが必要な部分をほとんどなくしてる
(必要なのはせいぜい頭とライフルぐらい)。
まあそれでもどうしても一部塗装が必要な部分はあるんですけどね。ガンダムマーカーのインクを厚紙に押し出し→つまようじ塗りで目とかセンサーはじめほ
とんどの部分は対応できるけど、肩アーマー内側の推進器(黄色)とかどうしようかなあ。いっそ見なかったフリして成型色まんまにしちまうか?
んでガンプラばかりでもなく、プラ板工作のほうの作業
も。
膝から下ロボの足首です。このあとエポパテ盛り。
★
絵の描き方を学べるアニメを作ったら売れるんじゃね!?
http://aaieba.livedoor.biz/archives/40781843.html
そういうアニメ劇中のハウトゥーで、近年一番成功してたのはビルドファイターズでのレイジとアイラたん初めてのガンプラ製作だったと思ってる。
簡単フィニッシュで作るのに、最低限ニッパー、スミ入れマーカー、つや消しスプレー(あとつまようじと綿棒)があればいいというのを
提示できたのは大きい
というか、
初心者がイチから始めるのに、必要になる最低限の道具。これをきちんと説明できるだけで入り口はぐっと入りやすくなるはずなので。
んで話をスレタイに戻すと、まあそうしてアニメという入り口から入ってくれる人間が増える効果は期待できるんだけど、
8月「冬コミのネームしなきゃなー」→9月「ネームしなきゃ、でもどうせ落選すんだろ」10月→
http://moera123.blog.fc2.com/blog-entry-1678.html
…こういう人間もやっぱり増産されるんだろうし、良し悪し。
2014
年11月10日(月)
坂本浩一監督作品「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」情報公開!
http://blog.m-78.jp/2014/11/10/%e5%9d%82%e6%9c%ac%e6%b5%a9%e4%b8%80%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e4%bd%9c%e5%93%81%e3%80%8c%e5%8a%87%e5%a0%b4%e7%89%88-%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%ae%e3%83%b3%e3%82%ac%ef%bd%93/
ゼロさん銀幕に再臨とか客演イエローバスターとか楽しげな要素が多々でwktk。頼むから、90分とは言わないけどせめて70~80分枠ぐらいの尺の長
編映画として撮ってほしい。
あとギンガの映画って、何故か公開劇場が絞られる…。地元のTジョイでゆったり見たいお。
めっさ楽しみ。
★
通好みの世代人にはたまらない、小林誠の未来兵器Asがようやく単行本化されるそうで。
お知り合いにこの報に感涙するかたをひとり知ってるので、さっそく氏のブログにすっ飛んでってみたら、やはり驚きつつも楽しみにしておられる様子。
自分みたいな世代だと、小林誠ワールドと言えばドラゴンズヘヴン、迷宮都市、そして未来兵器Asの三タテですよ。Bクラブから出たソルティ・ドッグのガ
レキを買い、ハイザックの手足を流用して間接可動にし、カセットテープに貼るインレタを使って「POLIZEI」って肩に貼ってやりましたですよ。
つかBクラブ5号に載った、氏の作例によるプレデザイン版ZZ(実際に変形合体する)に憧れたせいで、未だにシコシコ変形ロボばっか作ってるんですよど
うしてくれる。
ともあれ、学生時代の思い出に再会する意味でも購入を果たしたいところながら、まだamazonでは予約始まってない…。
でじたみんでの予約ページ→
http://item.rakuten.co.jp/digitamin/w934/
うっかり目覚ましのスイッチ入れずに寝たら1時間寝過ごした(遅番でよかった)。てか1時間分の生活時間がなんとももったいなく思えるカツカツ人生。
作業、
膝から下ロボの足首、盛ったエポパテ削った。
こんな感じ。
★
スマートフォンの普及でパソコンを使えない若者が急増中 ネットの接続時間はこの1年で2/3減少
http://sierblog.com/archives/1828116.html
パソコンの使い方は職場で覚えたw つか、四月からの転勤でワードやエクセルを職場で使う機会がなくなったわwww
まあ模型関係の趣味のおかげで使い方忘れるもんじゃないし、もしまたいずれ転勤とか来たら、そのときは有効に活用できるスキルのはず。はずだよな…。
てかそのうち、仕事で使うワープロ媒体が、スマホとそれに連動したプリンターなんてならんだろうな…??
【悲報】マッマがパソコン教室に通った結果www
http://alfalfalfa.com/archives/7627809.html
これはwww
そういや以前の職場で、爺様婆様向けのパソコンで作る年賀状口座なんてのを手伝ったことがあるんですな。
うっかり「こういうコンテンツもあるんですよ」とスタート→すべてのプログラム→ゲーム→ソリティアって教えてしまったら、講座そっちのけでソリティア
に熱中してた爺様がひとりいらしたwww(いや笑いごとじゃねえし)
2014
年11月11日(火)
【画像】自衛隊のガチ戦車がガルパン「大洗女子学園」仕様にwww
http://otanew.jp/archives/7926752.html
ワハハハ!
こういう茶目っ気のある方々が、災害や有事の際には身を張って国民を救うために努力してくれるんだぜ。これほど頼もしくもありがたいことはないですよ。
この人たちが、実戦で凄惨な命のやり取りをする。そんなことが起こらない国であり続けてほしいですよ。
★
18年前のウォークマン(MD)が出てきた
http://waranote.livedoor.biz/archives/41810281.html
イイネ!
自分のはシャープのMD-MS721S。
作業机に常駐し、作業時のBGM用とか上京時とか長く愛用してたんだけど、いつの間にやらMP3プレーヤーに出番を取って代わられ、気がついたら機械の
中にまで埃が入っちゃって再生すると酷い雑音状態(大汗)。嗚呼、スレ主のようにきちんと袋に入れて保管しとけばよかったよ(泣)。
あの頃築いたMDの山、大半の曲は外付けHDに同じ曲がデータ化して入ってるので単純に同じ曲聞くには困らないけど、なんとかまた再生してみたいもんだ
わ。
amazonのマケプレでもMDプレーヤーの新品、まだMP3プレーヤーぐらいしますなw
作業、プラ板切り出し。合体後用の足首作ります。
★
三大恥ずかしい中二アイテムといえば「懐中時計」「十字架のネックレス」あとひとつwww
http://www.matacoco.com/archives/68259224.html
これはマヂでアレ過ぎる…
指抜きグローブ 。
いえね、そりゃもう恐れ知らずの20台の頃の話とはいえね、想像してみてくださいよ。勤務時間外、社外での会議の場に、会場に原チャリで乗りつけ小脇に
ヘルメット抱えて室内に入る、手首に指抜きグローブはめたままのバカの姿を…。
そんな奴おらんやろって? うん、きっと想像上の話だよ。こんな恥ずかしい記憶が現実の出来事だったはずないよね…(誰か、これは妄言だって言ってく
れ!)。
2014
年11月12日(水)
お前らパスワードを「身近な自分の目標」にしてみろよ 人生変わるぞ
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51556074.html
よし、今日から自分のPCのパスワードは「
harlem.ouni@orehanaru」
にしたから。
★
平日休み。夕方からテレ東(BS-JAPAN)のアニメ見てビルドファイターズトライをバンダイチャンネルの配信開始同時時刻から見ていつもは録音して
聞いてるラジオのアニソン番組をリアルタイムで聞く。水曜日の平日休みとはいいものだ。
ともあれホテホテとお出かけ、
デアゴス大映特撮DVD、ガメラ対ギャオス購入。当然購入初日に観賞。
欲に振り回される大人たちのドラマの中、ひたすら輝くガメラを思う子供の純粋さと、強烈なキャラクター性をもってガメラの前に立ちはだから強敵怪獣ギャ
オス。それいけつっこめやっつけろ。
平成三部作プラスワンまで含めても、やはりこれがガメラシリーズで一番好きだな。
あと、マックで100円バーガー買うついでにDVD付き妖怪ウォッチカレンダーも購入。
まあ実際おっさんが部屋に貼って使えるカレンダーじゃないけど、販売期間が限られてるグッズとしてほぼコレクション扱いですな。
DVDのほう、クイズとか映画特報とかアニメ2話分(第1話とジバニャンの秘密の回)入ってて、400円の買い物としては結構お得感。
ライトニングガンダム、一部塗装とスミ入れ、そして合わせ目消しまで終わったけど、まだバックウェポンシステムが出来てないんで今日はここまで。
画像じゃ見えないけど肩の推進器もキッチリ黄色で塗ったった。でもスネの内側のグレー部分塗ってなかった(汗)。
そしてラジオ聞きながらプラ板工作の作業、
合体後の足首。次はジョイント部分。
★
ガンプラを積んでいる人どれくらいいる?
http://blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/41778151.html
数えんのやんなるぐらいいっぱい積んでる…。
HGにしても、やっぱりどうしても最低限合わせ目消しとスミ入れの簡単フィニッシュまでは作りたいんで、接着剤で組んでの乾燥待ちがあるから最低2日か
かっちゃって。
結局、買った当日に1日でパッと作るというのをしなくなったんで、作る時間が間に合わず溜まっていくパターン。ガンプラ積む人間の業は大抵それ。
新潟県中越地震前に買ったMG・Sガンダム、いつになったら作り始めるんだよ…。
四時間くらいかけて山に登る→山頂でラーメン2袋、鯖の水煮缶、豚バラ、卵三個をぐちゃぐちゃに茹でる→うめえ
http://oryouri.2chblog.jp/archives/8593297.html
ヤマノススメスレかよwww 登山してからラーメンって訳じゃないけど、確かに身体動かした後に食うラーメンは異常にうまい。体力仕事として、たまに弁
当+カップラーメンは許して。
あ、こないだサッポロ一番のタイカレーラーメン(グリーン)食ってみたけど…うーん、カップヌードルカレー味に比べて明らかに物足りない。
http://blog.livedoor.jp/ma888tsu/archives/51964004.html
2014
年11月13日(木)
警察、ヤンキーに正しい金属バットの使い方を指導
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52310496.html
ダイナマイトどんどんかよwww
まあ、暴れたい衝動をスポーツで放たせるのも昭和脳的にはよかろう。
★
青森とかでは初雪も降ったそうで、おらが県も朝から冷たい雨。あまりの寒さに、出勤途中にコンビニ寄って肉まん食ってくことを目論む。
入った店内の保温器には、柔らかくも暖かげな肉まんがまるでオッパイのごとく2個並んでいるのを確認。そして、自分の隣のレジに並んでたプ…個性的な顔
の輪郭の女性が、自分が注文する寸前に、自分の目前で肉まん2個買う事例が発生。
ええ自分は人間小さいから、こうした小さな恨み言はこうして日記に書いて決して忘れませんよ。あのブ…個性的な顔の輪郭の女性め(肉まん食いたかった
お)!
男としての器の小ささを胸を張って自慢しつつ作業、足首
接続。
膝から下ロボ時。
合体時。
もうちょっと足首の接続ジョイントの位置調整が必要の模様。
★
会社の後輩に「スマホでメモ取るより普通に書いたほうが早いよ」って言った
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52052800.html
SNSで無知なバカサヨ爺が炎上・引退に追い込まれるケースが続発しているらしいwww
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-8087.html
若者と爺様アレコレ。ま、メモ取るにしてもおっさんからは手書きのほうが仕事に対する姿勢に好感持たれるし、SNSを通して長年の自身の意固地が若者の
心を動かせるほどのものではなかったことを思い知ったでしょう。
何事も、場の空気に沿って行動するのを心がけようって話。百均でメモ買えばスマホの維持費もかからんよwww
2014
年11月14日(金)
ファミレスにて3杯のイカ娘を持った男が目撃される イカんでしょ…
http://onecall2ch.com/archives/7624249.html
このBOX席に相席をお願いし、邪魔な荷物として男どかすわwww
★
東北や北海道で雪が降り出したというニュースを見て、アニメはBS視聴という北国在住者としては、BSアンテナが積雪で受信できなくなってしまうという
頭の痛い時期が来た…。頼むからGレコと俺ツイの放送がある土曜の夜は雪降るなよ。チャイカと失われた未来を求めての放送がある金曜日も困る。もちろん
ヒーローバンクのある水曜日もマジンボーンのある木曜日も降雪禁止だ。
要するに雪なんか不要のゴミだから降るなっちゅーこってす。
連日の冷たい雨に、とうとう自慢のドカジャンっぽい厚手のジャンバー取り出したというか、土日の晴れ間に車のタイヤコウカーン! しなきゃならんなあ…
この手間も雪なんか不要のゴミな理由。
そしてプラ板工作の作業、合体後の足首のジョイント位置の調整。いえほとんど外見から何をいじったのか判らないような作業だけど、実際にいじる自分には
必要な作業ってこと。
そして、足首まで繋がったところで、いよいよ今まで作っ
た全身をつなげてみる。
作ってる途中で胴体切り詰めなきゃいかんかなとも思ってたけど、
製作途中で膝から下ロボの設計修正した効果があったですよ。
ちょっとカカシ脚っぽいけど、とりあえず基礎プロポーションはこれでよし。以降は膝から下ロボの腕まで作って、それからいよいよ各ロボの外装に入ってい
きます。
★
友達の誕生日にガンプラあげようと思うんだけど詳しい人ちょっと来て
http://blog.livedoor.jp/gundam_matome/archives/41844128.html
パーフェクトガンダムしかないな。外装外せばノーマルのRX-78ガンダムになるし、友達にガンダムってこんなにかっこいいのかって喜んでもらえるのは
これしかない。
迷う必要はない、さっさとMGパーフェクトガンダムを買いに行くんだ。
自分ならビルドファイターズトライ4話のフミナ部長の悩みにどのMSを提案する?
http://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/41122778.html
パーフェクトガンダムしかないな。外装外せばノーマルのRX-78ガンダムになるし、中距離支援も接近戦にも対応できて「いろんな装備」も用意されて
る。もうこれしかない。
迷う必要はない、さっさとHGUCガンダムに1/144パーフェクトガンダムの外装を着脱できる改造するんだ。
2014
年11月15日(土)
ワイ中堅同人作家、委託含めて年収500万くらい。一生同人だけで食ってくのってぶっちゃけ可能?
http://moera123.blog.fc2.com/blog-entry-1692.html
同人だけで生活するのって、結局東方とか艦これとか常に流行りもんを追っかけていかなきゃ無理ってことか。この人、本当に自分の描きたいものがあっても
描いていられないという意味、クリエイターとしてはもの凄く不自由だなって気もするですよ。
最近の男塾とか見て思うけど、カウンタックだのジミヘンだのSTAP細胞(w)だの自分の好きなものばっか描いて、それできちんと読者を楽しませられる
という意味、すべてのクリエイターは宮下あきら先生を目指すべきなんだよなwww
あ、自分は本職にしがみつきつつ、趣味の範囲で自分の好きなものばっか作ってく方向でやってきます。そうして自分の趣味の代物が、自前ガレキの購入とい
う形で人様に認めてもらえたのなら最高じゃないですか。
★
週末も天気が晴れることなく、本日も外は冷たい雨。それでももう東北でも雪が降り始めている以上、この週末にはタイヤコウカーン! しなくちゃならな
い。
毎年毎年「今年こそ買う!」って思いつつ買わないでしまっていたフロアジャッキ、一念発起してとうとう購入ですよ。日曜日、晴れ間があったら愛車スター
レットと自宅の仕事用の軽を一気にスタッドレスに履き替えないと…。
あと先日の便器食玩、もいっこ買ってきました。
画像は別に他意はありませんからwww
え? なんかのサムネ用にしようと。
そして、夜になってから一時晴れ間が来たので、ローソンに到着してたHGUCクロスボーンガンダム受領。
脳内BGMとしてGレコ主題歌がエンドレス状態♪ そうか、漫画の連載開始からも今年で20年だよ…。1/144というガンプラ共通スケールでのキット
化が、20年経ってようやく果たされたのだなあ(しみじみ)。
プラ板工作の作業、膝から下ロボの腕、製作スタート。
★
【画像】ゴジラと外に出てみた
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4773977.html
ゴジラは今年出た食玩のやつかな? やっぱりソフビの怪獣人形は、脚の付け根まで動いて愛嬌が出るというかチビっ子の友達であると思ってみたり。自分
だったらレッドキング連れて行くぜw
こういう、旅行先に何かしらのフィギュア持ってって風景と一緒に撮影するって人、旅行を楽しむ以上にメンタル面で周りの目を気にしなきゃいかんのじゃな
いかとついつい心配になる。スレ見てる分には楽しいけどwww
日本中の田舎が駅を建て替えて悲惨なことになってる
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52310302.html
無人駅化に伴う建て替えが、昔からの風景に馴染んできた駅舎を味気ないものにしてるというか、なんだよ公衆トイレに申し訳なさげに駅が付いてるようなと
こwww(ハッテン場駅か?)
案外、たとえ無人駅を建て替えるにしても地元住民への説明会は必要と思えてきた…。毎朝公衆トイレから通勤通学する気分って利用者的にどうよ?